伊勢・志摩、古都奈良社寺探訪   
    伊勢、志摩探訪  古都奈良 歴史探訪   
 TOPへ  伊勢神宮  二 見 浦 東 大 寺   興 福 寺   法 華 寺  

 
 伊勢志摩探訪                                   伊勢 二見浦  三重県伊勢市  ふるさと情報室へ ふるさと探訪記へ
二見浦探訪
 二見浦概要  夫 婦 岩  二見興玉神社  ふれあい水族館  岩 戸 館
 二見浦探訪概要 伊勢志摩探訪〜二見浦夫婦岩と岩戸の自然塩を求めて〜
二見浦(ふたみがうら)は、三重県伊勢市二見町の今一色から立石崎に至る海岸で伊勢志摩国立公園に属し、渚百選にも選ばれている名勝地だ。二見浦の夫婦岩は、開運や縁結びスポットとして訪れる人が多く、夫婦岩背景の山合いから昇る朝日が神秘的だった。宿泊先の岩戸館では、岩戸の天然塩を使った朝食御膳をおいしくいただいた。そのほか、賓日館や二見シーパラダイス等、観光スポットも多く、水族館ではイルカのショウやふれあい体験を楽しんだ。
二見浦
名所探訪スポット
 
二見浦名所と探訪スポット 主な探訪先「夫婦岬、岩戸館、二見プラザ」
 人気スポット
夫婦岩

二見浦人気スポットの夫婦岩

伊勢志摩国立公園の二見浦 
賓日館     
 賓日館は、伊勢神宮に参拝する賓客の休憩や宿泊場所として使用された場所で国の重要文化財に指定
 二見浦夕景  
夕景が美しい二見浦
 夫婦岩とは   二見浦の夫婦岩
二見浦の夫婦岩は海辺に佇む二見興玉神社の沖合にあり、高さ9mの男岩と4mの女岩が寄り添い 注連縄で固く結ばれていることから夫婦岩と呼ばれる。沖合に鎮む霊石・興玉石(二見興玉神社のご祭神ゆかりの石)や日の出を拝む鳥居の役目を担っているという。岩の間から朝日が昇る神秘的な光景に出会えて幸運だった。  
  夫婦岩風景   
  注連縄で固く結ばれた夫婦岩
     
   夫婦岩近接写真
 夫婦岩ご来光    
   夫婦岩背景の山合いから朝日が昇る神秘的な光景
番外編     日本各地の夫婦岩
注連縄を張った岩
種子島の「雄龍岩と雌龍岩」
 
  種子島にも夫婦岩と似た両岩に注連縄を張って祀っている岩があった。巨岩が二つ向かい合って立っていて、角が一本出た形の岩を雄龍(おたつ)岩、二本出ている岩を雌龍(めたつ)岩と呼び、いろんな伝説を秘めたおもしろい岩である。全国夫婦岩サミット連絡協議会には日本各地の59もの夫婦岩が参加しているという。
   
種子島の雄龍岩と雌龍岩
二見興玉神社  二見興玉神社とは
  二見興玉神社は道開きの神である猿田彦大神が祀られ、良縁のご利益スポット、パワースポットとして人気が高く、若者や女性客を中心にたくさんの観光客や参拝客で賑わっていた。境内には猿田彦大神の使いとされるカエルの像が多数あり、”無事カエル”の語呂合わせで交通安全のご利益もあるという。 
 
夫婦岩を拝む海岸に佇む道開きのご利益があるとされる二見興玉神社の社殿
 境内のカエル像     
二見興玉神社参道境内にはいろんな表情のカエル像が点在 
ふれあい水族館  二見シーパラダイスで動物ふれあい体験
イルカとキャッチボール  ふれあい水族館には、トドやイルカなどの愛らしい動物がいっぱい。イルカとのキャッチボールやトド、セイウチなどとのふれあい体験を楽しんだ。
 
イルカとキャッチボールして遊べるプールが楽しかった。
ふれあい体験  
ふれあい水族館の人気者トドとのふれあい体験と記念写真
水槽コーナー    
  洞窟をイメージした水槽コーナーの魚たち 
 岩戸の天然塩
二見浦の海水で作られる天然塩を求めて 
 岩戸の天然塩  宿泊先宿の岩戸館は、夫婦岩のほど近くにあり、海水を使った伝統的な釜炊き製法で作られた無添加の天然塩「岩戸の塩」を使い、健康に配慮した朝食は格別だった。 
   
岩戸館では、二見名物・岩戸の塩(小)820円が販売されていた。
 朝食お膳     
にがりを使い仕上げた「おぼろ豆腐」に6種類の薬味を少しずつのせていただく「豆乳花」は岩戸館の贅沢なオリジナルお膳だ。
岩戸館  
 
伊勢神宮へ  

 このページは伊勢・志摩と奈良の社寺を巡る旅の「二見浦編」です。2013/9/18   Count Count