北京世界遺産・名所探訪紀行    ふるさと情報室へ
北京世界遺産 
 ◇万里の長城  ◇明の十三陵  頤和園   ◇天壇公園   ◇故宮博物院   ◇周口店 
北京名所旧跡・風景     
 北京動物園 天安門広場   盧溝橋  胡同 北京探訪記「車窓風景他」
 ◇万里の長城  ◇明の十三陵    頤和園  
     
 万里の長城は周の時代、北方の異民族侵入を防ぐために作られた防御壁で、後に秦の始皇帝が長城を連結し、西方に延長した  明の十三陵の名前は、十三人の皇帝の陵墓があることに由来し、最初に明の三代目皇帝である永楽帝が生前に自らの墓を建設したことに始まる。  頤和園は、清代の乾隆帝が自らの思想や趣向で1570年造園した。1860年の英仏連合により破壊され、その後西太后が巨額を投じて再建した。
 ◇天壇公園    ◇故宮博物院    ◇周口店 
     
 天壇公園は皇帝が五穀豊穣を祈願し、天帝に報告した場所である。日壇、月壇、地壇など北京にある「壇(皇帝に祈祷場の意)の中で、天壇は最も重要な場所とされる。中国最大最古の壇廟建築物。  故宮博物院はかつて紫禁城と呼ばれた明・清代の宮殿である。明の永楽帝が14年間かけて完成させ、明・清の約500年の間、24人の皇帝が中国全土への統治を行った所である。  1929年、旧人類である北京原人の頭蓋骨が発見された場所で猿人洞のほか、山頂洞、新洞などの発掘地点がある。原人の骨や石器などが展示された遺跡博物館もある。
   北京名所・旧跡探訪
  ○北京動物園  ○天安門広場  ○ 盧溝橋
     
  北京へ行ったらパンダだね  世界最大の広場天安門広場  マルコポーロも絶賛した盧溝橋  
○ 胡同  ○ 車窓風景 ○ 京劇鑑賞  
     
  昔ながらの趣に満ちた街  北京オリンピックメインスタジアム鳥の巣  中国の京劇と雑技団を鑑賞  
     北京世界遺産探訪

 スケジュール
   北京世界遺産紀行5日間行程表
 日時 発着地・滞在地地名 時間帯  摘  要   料理
 一日目 鹿児島空港発
上海経由で北京へ
13:20
18:30
鹿児島空港より空路上海へ
上海より乗り継ぎで北京へ  北京泊
 広東料理
 二日目 北京 午前
午後

◎万里の長城(八達嶺)
◎明の十三陵(定陵)
頤和園
  中国雑技鑑賞(オプション)
 北京ダック
 三日目 北京 午前

午後
○北京動物園(パンダ舎) 
○天安門広場
◎故宮博物院
◎天壇公園  ○京劇鑑賞(オプション)
 四川料理
 四日目 北京  午前

午後

○蘆溝橋
◎周口店
○胡同散策(輪タク)
国内機で上海へ
 麺料理
 五日目 上海泊
鹿児島空港へ

 
09:55
上海より空路鹿児島空港へ
鹿児島空港着12:30
 ー
  北京世界遺産登録場所と特色
北京には「万里の長城」、「明の十三陵」頤和園」、「故宮博物院」、「天壇公園」、「周口店」という六つの世界遺産が登録されている。
登録場所 内容 登録年
万里の長城 外敵の侵入を防ぐために作られた防御壁で世界最大規模の建造物 世界文化遺産 1987年
明の十三陵 明朝200年の歴史を今に残す明時代の歴代皇帝の陵墓 世界文化遺産 2003年
頤和園 西太后が巨額を投じた中国皇室庭園 世界文化遺産 1998年
故宮博物院 清代、約490年に渡り24人の皇帝が君臨した宮殿 世界文化遺産 1987年
天壇公園 中国最大の壇廟で皇帝が五穀豊穣を祈願し、天帝に報告した場所 世界文化遺産 1998年
周口店 北京原人が発見された場所 世界文化遺産 1987年
北京世界遺産紀行とサイト案内
このページは旅行会社が企画する北京世界遺産紀行5日間ツアーの記録です。北京の世界遺産地の見学を中心に雑技団や京劇の鑑賞、買い物や食事を楽しみました。一流のガイドに五つ星のデラックスホテル、天候にも恵まれすばらしい旅となりました。写真の整理と旅日記を兼ねてホームページを作成しました。
 サイド計   top累計