おじいさんへおばあさんへ  TOPへ
 
MIDI再生ボタン MP3再生ボタン
 
   おじいさんへおばあさんへ
 
 おじいさんへ おばあさんへ
おちゃをいっぱい のましゃんせ
(おに)「おちゃは まだまだ」
「まだと言うなら お前のうしろは だれさんか」
(おに)「花子さん」
(ちがったらぜんいんで)
ちんがらがった ちんがらがった
お前のうしろは だれさんか
(おに)「とし子さん」・・・(おにが言い当てるまでくりかえす)
ひとり ふたり さんめの子 よってたかって
ひとつかめ あとはだれにさせようか
(おに)「あのひとさーん このひとさん」
 
 

★おにが、人をあてるあそびです。「かごめかごめ」ににたあそびです
1,おにをひとりきめ、おにはわの中にしゃがんでりょうてで目かくしをします。
2,ほかの人は「かごめかごめ」のあそびかたの方法で、手をつないで円をつくりおにをかこみます。
3,こどもたちは、手をつなぎ「おじいさんへおばあさんへ」をうたいながら,おにとこどもたちの問答がはじまります。
4、みんなで歌いながら、おにのまわりをまわり、「お前のうしろはだれさんか」でとまってしゃがみます。
5,おにがいいあてるまで続けます。
6,あてられた人がつぎのおにになります。
○この動作をくりかえしてあそびます。