  |
10月4日 天気(晴れ)

稲刈りした稲穂を乾燥させて脱穀(だっこく)しました。
稲穂を一本一本手にとってイネの穂からもみを落としました。 |
脱穀風景 |

乾燥させた稲穂を持ちよってみんなでだっこくしたよ。 |

稲穂の一本一本から手作業でていねいにもみを落としたよ。 |

脱穀したあとのイネは、たばにして保存し、次の活動に生かします。 |

たれている稲穂とたれていない稲穂のもみの数調べ |
 |
|
、

 |
 |
 |
 |
 |
だっこくの順序をまとめたよ。 |
 |
 |
だっこくしたもみを観察したよ |

だっこくのイメージ絵をかいたよ |
 |
 |
もうすぐで食べれるかと思うとむねがいっぱいになります。
早く精米(せいまい)にして食べたいな。 |
|
|
実りの秋、とうとう稲刈りをしてだっこくする時を迎えました。もみのひとつぶひとつぶを心をこめて収穫しました。
ひとつぶひとつぶのもみが自分たちの命のもとになるのだと思うとむねがあつくなりました。
もうもうすぐで食べれるかと思うとむねがいっぱいになります。早く精米(せいまい)にして食べたいな。 |