TOPへ

ねらい

○自分達で育て、収穫したいもで料理をつくり、収穫を祝う。
○「さつまいも料理」づくりの活動を通して、地域の自然と食生活の結びつきに気づく。
○「さつまいも料理」づくりの活動を通して、情報リテリテラシーを培う。
関連単元
寿タイム:★地域(鹿屋)★いのち★助け合い★地球人★その他
社会科:「ふるさと料理をつくろう」「くらしを支える情報」
家庭科:「作っておいしく食べよう。」

調べる 「さつまいも」を使ったりょうりについて調べる。
・家の人に聞いて・インターネットを使って・インタビューして・図書資料を使って
計画をたてる 1,さつまいもを使った料理の計画を立てる。
○調べた料理名を発表する。
○グループ編成についての話し合い
○グループでレシピを作成○材料準備の確認と分担
大学いもを作ろう
さつまいもサンドを作ろう
コロコロいももちを作ろう
スイートポテトを作ろう
さつまいもだんごを作ろう
さつまいもムースを作ろう
2、さつまいもを使った郷土料理の計画を立てる。
ねったぼ
かいもめし(からいもめし)
つくる

さつまいも料理にチャレンジ  11月29日

大学いも班 活動紹介

水と砂糖を入
れ煮詰める
油であげたさつまいもとまぜる もりつけ
レシピ紹介 4人分
さつまいも
中4個
1Kg 1、さつまいもを洗って乱切りし、水につけてあくをぬく。
2、水気をふき取って油であげる。(串でさして煮えているか確かめる)
3、鍋に水と砂糖を入れ、火にかけて煮詰めます。粘りが出てきたら醤油を入れ、油で揚げたさつまいもを入れて混ぜる。
4、最後にごまを入れて軽く混ぜ合わせたらお皿に盛って出来上がりです
砂糖 40g
20g
醤油 6g
黒ごま 3g
さつまいもサンド班 活動紹介
材料を準備する。食パンの耳を取る さつまいもをふかしてつぶす。 さつまいも、レタスをパンにはさみ、マヨネーズと塩で味つけをする。
レシピ紹介 4人分
さつまいも
中4個
600
1、さつまいもを洗って乱切りし、水につけてあくをぬく。
2、食パンの耳をとり、食材(さつまいも、レタス等)をはさむ準備をする。
3、さつまいもをふかしてつぶす。つぶすとき塩を少々混ぜる。
4、食パンにつぶしたいもとレタスをはさむ。
5、マヨネーズで味つけして終わり。
食パン 一人
2枚
レタス 4枚
少々
マヨネーズ 適量
さつまいもサンドイッチは自分達で考えて作ったオリジナルなレシピです。
コロコロいももち班 活動紹介
さつまいもをサイコロぐらいの大きさに切りゆでる。 ゆでたいもをすりこぎでつぶす。 おもちは水でぬらしてラップをかけ、1分程度レンジにかけてやわらかくする。 やわらかくしたおもちにつぶしたおいもと砂糖、塩を入れてよく混ぜる。 手に水をつけてコロコロまるめる。ココアパウダーをまぶしてできあがり。
いただきまーす。
レシピ紹介 5人分
さつまいも
中5個
500 1、さつまいもを洗ってサイコロぐらいに切り、水につけてあくをぬく。
2、いもをやわらかくゆでる。ざるにとって水気を切る。すりこぎでやわらかくつぶす。
3、おもちは水でぬらしてラップをかけ、1分程度レンジにかけてやわらかくする。(なべでゆでてもいいです)
4、やわらかくしたおもちにつぶしたおいもと砂糖、塩を入れてよく混ぜる。
4、手に水をつけて4をコロコロまるめる。(熱いから注意してね)
5、仕上げにココアパウダーをまぶしてできあがり。(きなこをまぶしてもよい)。
おもち2切れ 適当
さとう 大さじ1
少々
ココアパウダー 適量
スイートポテト班 活動紹介
つぶしたいもが熱いうちに、砂糖・バター・牛乳をよく混ぜ合わせる。 それを手でまるめアルミカップに盛る。 上塗り用のみりんと卵黄を合わせておいて、はけでスィートポテトに塗る。 オーブントースターかオーブン(200度)で7〜8分焼く。 表面がこんがりきつね色になるぐらいになるまで焼いて出来上がり。
レシピ紹介 アルミカップ10個分を目安にして
さつまいも
中1個
500 1、さつまいもを洗って1〜2cmの輪切りにし、水につけてあくをぬく。
2、いもをやわらかくゆでる。この時くちなしの実を2〜3個加えると黄色に色よくゆであがります。レモン汁をたらしてもよい。
3、水けをじゅうぶんにきり、熱いうちに皮をむいて裏ごしする。
4、つぶしたいもが熱いうちに、砂糖・バター・牛乳をよく混ぜ合わせる。
5、それを手でまるめアルミカップに盛る。
6、上塗り用のみりんと卵黄を合わせておいて、はけでスィートポテトに塗る
7、オーブントースターかオーブン(200度)で7〜8分焼く。
牛乳大さじ2 30g
さとう大さじ3強 50g
バター大さじ1   16g
卵黄1個分 約30g
上塗り用
みりん大さじ1
卵黄1個分
15g
約30g
※サツマイモは乳製品と相性抜群です。味にまろやかさとこくが出ます。
さつまいもだんご班 活動紹介
さつまいもを煮て、ボールに入れてつぶす。
つぶしたいもとあずきをまぜる。
たまごとこむぎ粉を混ぜて水でとき、あずきを入れてねったいもと混ぜる。 アルミはくかサランラップにつつみ20分ほどむして出来上がり。
さつまいもムース班 活動紹介
うらごしさつまいもとクリームチーズを混ぜ合わせて卵黄とさとうを加えとろりとするまで混ぜる。 水でふやけた粉ゼラチンを湯せんにかけ、レモン汁、牛乳と共にさらに混ぜ合わせます。 卵白を泡立て、残りの砂糖を少しずつ加えながら、かために泡立てます。 適度に泡だったら、泡を消さないように型に流し込みます。冷蔵庫に入れて冷やし固めてできあがり。
レシピ紹介 プリン10個分を目安にして
うらごしさつまいも 500 1、うらごしさつまいもとクリームチーズを混ぜ合わせて卵黄とさとうを加えとろりとするまで混ぜる。
2、水でふやけた粉ゼラチンを湯せんにかけ、レモン汁、牛乳と共にさらに混ぜ合わせます。
3、卵白を泡立て、残りの砂糖を少しずつ加えながら、かために泡立てます。
4、適度に泡だったら、これを2に入れ泡を消さないように型に流し込みます。冷蔵庫に入れて冷やし固めてできあがり
クリームチーズ 250g
粉ゼラチン 22g
    45cc
たまご 1個
牛乳 300cc
砂糖     200g
レモン汁     30cc
大学いもレシピ スイートポテトレシピ
コロコロいももちレシピ

  12月6日

「ねったぼ」を作ったよ

お米とさつまいもを使った郷土の代表料理「ねったぼ」作りにチャレンジしました。
1、さつまいもは皮をむき、乱切り(4cm大)にし約15分蒸す。
2、1のさつまいもの上にもちをのせ、やわらかくなるまで約5分むす。
3、むしあがったいもともちをすりばちに移し、すりこぎでポッタポッタと音がするようにこずく。
4、丸もちの大きさにまるめ、きな粉をまぶす。
レシピ紹介

ねったぼを調べたよ

郷土料理ねったぼ(からいもだんご)は、からいも(さつまいものこと)が主食だった時代に、いもともちをいっしょに蒸し、練り上げて丸め、お茶うけやおやつにしたもので、「ねったぼ」とは、練ったぼたもちとか、ポッタポッタと練りつくところから、その名がついたといわれているそうです。

さつまいもとからいも

鹿児島では唐(から)から入ったとして「カライモ」と呼び、他県では薩摩(さつま、今の鹿児島県)から入った所が多く「さつまいも」というそうです。

さつまいも 600グラム
もち 300〜600g
きな粉 100g
さとう 150g
小さじ5分の一

からいもめし(さつまいもごはん)を作ったよ

秋田から送っていただいた「秋田こまち」と自分達で育てたさつまいもを使ってさつまいもごはんをつくりました。
1、米はといで水を入れ、30分おく。
2、さつまいもは厚さ1cmに切って水に5〜10分さらし、水けを切る。
3、米をざるに上げて水をきり、炊飯器の内がまに入れる。水2カップ、塩小さじ
4、さつまいもを加え、軽く混ぜ合わせて炊く。器に盛り、黒ごまと、塩少々をふる。
レシピ紹介2〜3人分

おばあちゃんに聞いて調べたよ
おばあちゃんのちいさいころの食事は、なるべくお米を使わないように、お米の中にからいもを混ぜたり麦を混ぜたごはんだったそうです。
お米ばかりのご飯は、お盆かお正月、お祝いのときぐらいだったそうです。

さつまいも 中一本
2合
黒いりごま 少々
小さじ1

おいしく食べよう「やきいも編」

焼きいも班は収穫したさつまいもを使っておいしい焼いも作りにチャレンジしました。
1、準備する(消火用水、アルミ箔、いも、新聞紙) 2、いもをアルミ箔でつつむ 3、落ち葉や木っ端を集める
4、着火 5、火起こし 6、木っ端を燃やし火種となる炭を作る
7、いもを灰の中に入れる 8、やけ具合どうかな 9、試食(ムラサキいも) 10、みんなでいただきます。味、最高ー

おいしく焼くコツや注意することを調べたよ:

○サツマイモは掘ってすぐのものは水分が多く、甘味も少ないので、1〜2ヶ月保存しておいたものを使うとよい。
○いもをぬれたチィッシュとアルミホイルでくるんで焼くとおいしくやけます。
○燃えさかっている炎の中や強い炭火の中に入れると、こげたり、じっくりやけなかったりします。いも全体が包み込まれるように入れる。
○いもの大きさにもよりますが、30分〜40分前後を目安にしてやきます。(細長く小さめのいもがよい)
○マッチの使い方や火おこしも学習のひとつ。マッチを使う時は必ず大人の人についていてもらう。消火用バケツも必ず準備する。
○使った後の火のしまつをしっかりする。
コンロや炭を使う方法がありますが、落ち葉や木切れを使って自然の中で作るやきいもの味は格別です。

さつまいも探検隊へ