| 
                        
                         | 
                      
                      
                        
                        正月伝統行事「臼(うす)おこし」鹿児島県鹿屋市吾平上名
                         | 
                      
                      
                        | 無病息災や五穀豊穣を願って行われる正月の行事「臼おこし」が、元旦の夜、鹿屋市吾平の立元集落で行われた。育成会の親が見守る中、子ども達が「臼おこし」の歌をうたいながら集落内の全戸31戸を回り、餅やミカン、菓子などが振る舞われた。「臼おこし」は大隅半島で「臼ノ口明ケ」(うすのくちあけ)ともいい、かつては鹿屋から高山にかけて各地で行われていた。ここ、立元集落の「臼おこし」は100年以上の歴史と伝統があり、現在育成会を中心に子どもたちへ継承されてきている。 | 
                      
                      
                          
                        鹿屋市吾平立元集落で行われた臼おこし | 
                      
                      
                        
                         
                         | 
                      
                      
                        | 臼おこし風景       | 
                      
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 公民館で暖をとりながら出発を待つ育成会の親と子どもたち | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 臼に見立てた石や台を杵棒でたたき、「臼おこし」の歌をうたいながら各戸をまわる子どもたち。最近は実際の臼や杵が使われることは少なく、臼に見立てた石や台、杵棒が使われる。 | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 祝儀の餅、ミカン、菓子等。事前に玄関や軒先に置かれていることが多い。 | 
                             
                            
                                | 
                                | 
                             
                            
                              | 祝儀でいただいた餅やミカン等の品物は後日、福祉施設等へプレゼントされる。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                      
                      
                        
                         
                         | 
                      
                      
                        | 鹿屋市吾平立元集落の臼おこし動画 | 
                      
                      
                         | 
                      
                      
                        
                         
                         | 
                      
                      
                        | 臼おこし歌 | 
                      
                      
                        年の初めの黄金のコンツをつきおこす 
                        コタコタコンコン 
                        うすはとつくい きねはなるかね かっぱからだけ 
                        コタコタコンコン 
                        ここはぶげんしゃ かねはなるかね 
                        コタコタコンコン | 
                      
                      
                        
                         
                         | 
                      
                      
                        うすはとつくい きねは鳴るかね かんぱから竹 踊や白酒 
                        コタコタコンコン  
                        ここは分限者 金はぞつくいぞつくい 
                        コタコタコンコン | 
                      
                      
                        
                         
                         | 
                      
                      
                        
                         
                         | 
                      
                      
                        | 取材日 2012年1月1日 | 
                      
                      
                        ふるさと元気風ネットへ 探訪記TOPへ  ふるさと情報室へ  サイト計    top累計    |